今年の大洗海上花火大会2025
「千櫓祭(せんやぐらさい)」は
9月27日(土)に開催されます。
私も毎回「車で行きたいけど…」
って思ってて、駐車場や渋滞情報が
気になって仕方ないんですよね。
そこでこの記事では、
「駐車場予約」「渋滞回避」「歩きやすいルート」を
わかりやすくまとめてみました。
大会の基本情報は?
いつ?
2025年9月27日(土)19時半スタート
(荒天時は28日へ順延の可能性あり)
どこ?
大洗サンビーチ海水浴場、
最寄駅は大洗駅から徒歩20分
公式駐車券は事前予約必須!
今年からなんと、駐車場はすべて
「事前予約制」になっています。
当日券は出ないので要注意!
6月23日(月)12時〜
アキッパ(akippa)特設ページにて受付中
台数は17カ所・約3,500台分ありますが、
近い場所からすぐ埋まっていきます。
会場に近いおすすめ駐車場は?
駐車場名 | 料金 | 会場までの距離 | 特徴 |
---|---|---|---|
大洗マリーナ駐車場 | 4,000円 | 0.3km(徒歩4分) | 最も近い・21時まで出庫不可 |
大洗シーサイドステーションB駐車場 | 4,000円 | 0.4km(徒歩5分) | 近くて便利 |
第一サンビーチ駐車場 | 5,000円 | 直近 | 公式・日貸しのみ |
旧大貫小学校駐車場 | 2,000円 | 1.1km(徒歩16分) | 安め・徒歩圏内 |
少し離れた安い駐車場は?
駐車場名 | 料金 | 会場までの距離 |
---|---|---|
大洗町役場駐車場 | 2,000円 | 1.6km(徒歩22分) |
トヨペットスマイルホール駐車場 | 2,000円 | 1.6km(徒歩22分) |
大洗町シルバー人材センター駐車場 | 2,000円 | 1.4km(徒歩20分) |
南小学校中学校駐車場 | 1,000円 | 1.6km(徒歩23分) |
中央配水所駐車場 | 1,000円 | 2.0km(徒歩29分) |
防災公園駐車場(斎場入口) | 1,000円 | 2.8km(徒歩38分) |
大洗海岸ANNEX下駐車場 | 1,000円 | 3.1km(徒歩42分) |
渋滞のピークを把握しておこう!
毎年だいたいこの時間帯が混みます。
行き→16時〜18時
帰り→21時〜23時
早めに現地入りして、
帰りは少し待ってから出ると
渋滞を避けやすいです。
この後の後半では、
シャトルバス・裏道・穴場スポットを
さらに紹介していきます。
公共交通・シャトルバスも便利!
「もう駐車場ムリかも…」
ってなったら、公共交通が安心です。
● 大洗駅(徒歩約20分)
水戸駅・那珂湊駅から乗り換えOK。
● 無料シャトルバス
水戸駅・勝田駅から往復シャトルバスあり(予定)。
混雑を避けたい人におすすめルート。
交通規制にも注意しよう!
大会当日は交通規制があります。
● 国道51号線
● 県道2号線
● 大洗IC付近
時間帯によって通行止めになるので、
事前に地図で確認しておきましょう。
裏道や迂回ルートを使うなら!
地元の人がよく使うルートはコレ。
● 水戸方面→245号→那珂湊→6号へ
● 鹿嶋方面→124号→鉾田→289号へ
ちょっと遠回りだけど、
渋滞を避けやすいルートです。
穴場の観覧スポットは?
少し離れた場所でも、
見やすい場所って実はあります。
● 大洗磯前神社の坂付近
● 那珂湊駅周辺(電車で1駅移動)
人混みが苦手な人には
離れた静かなスポットも◎
まとめ
最後に、もう一度まとめておきますね。
● 駐車場は完全予約制
● 渋滞ピークは16〜18時 / 21〜23時
● 少し遠くても空いてる駐車場もある
● 公共交通やシャトルバスも活用しよう
少しの工夫で
ストレスなく楽しめます!
大洗の花火、きっと思い出になりますよ。
どうか、無理なく安全に楽しんでくださいね!